院長ブログ
BLOG大腸の検査に1時間もかかるのですか?
2019年01月24日大腸内視鏡検査無痛内視鏡
先日、知り合いの方で、都内の某有名病院で大腸検査をしたら、検査に1時間半もかかったという話を聞きました。
大腸の検査は専門性が非常に高いのですが、高いスキルを持った内視鏡医はわずかなので、普通に受診してしまうとその高いスキルの医師にあたる事は滅多にありません。
1時間もかかるとなると患者さんもたまったものではありません。
当院では検査時間は10分から15分が基準でここから外れる方は非常に少ないです。長くても20分に内には終わりますので心配しないで受診して頂ければと思います。
この記事を書いた人

福島 正嗣理事長
福島 正嗣理事長
聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医大消化器病センター、東京都保険医療公社多摩南部地域病院など多くの病院・内視鏡専門クリニックで消化管外科、消化器内視鏡検査、内視鏡検査、内視鏡手術を担当。港北ハートクリニック内視鏡センター内視鏡センター長として勤務後、2017年みらい胃大腸内視鏡クリニック開院。
2020年医療法人社団正令会理事長に就任。